top of page

印材一覧

竹のはんこ.jpg

​〔竹印〕

●大きさは様々  1,500円~3,500円

竹の根の節を使った印章です。実印・銀行印・認印から遊び印まで幅広くお使いいただけます。​白字は遊び印用、朱字は実用印向けです。​​彫師在店時は、たつの観光の間に1時間ほどで作成も可能です。

〔柘 つげ〕(木材)

 

●小判形        2,000円~

●10.5mm~12mm  4,000円

●13.5mm~           7,000円

●15mm                10,000円

柘の木材を使用した一般的な材料です。認印から実印、銀行印まで幅広く適した素材ですが、摩耗しやすい為、使用頻度の多い印章には不向きです。

〔智頭杉 ちずすぎ〕(木材)

●10.5~12mm     6,000円

●13.5mm       10,000円

●15mm        15,000円

智頭材を使った材料です。柘の木とは違って趣のある木目が人気です。強度は柘材と同じです。

〔彩華 さいか〕(木材)

 

●13.5mm~      10,000円

●15mm~        15,000円

智頭材と同じく趣のある木で、色が独特な素材です。強度は柘材と同じです。

〔黒水牛〕

●10.5mm~12mm 7,000円~8,500円

●13.5mm      15,000円

●15mm       20,000円

粘りがあり歪みやひび割れが少なく​耐久性の高い素材のため、よく捺印しても摩耗しにくい、はんことしてオーソドックスな素材です。認印から実印、銀行印まで幅広く適しています。

〔オランダ水牛〕

●10.5mm~12mm  15,000円

●13.5mm              20,000円

●15mm                 25,000円~35,000円

(斑模様が少なく純白材ほど希少部位で、値段が上がります。)

黒水牛と同じく耐久性の高い材料です。ベージュがかった色あいと模様が特徴的で同じ模様の物は1つとしてありません。​斑模様が少ない物ほど高価です。

〔象牙〕

●10.5mm~12mm  25,000円~30,000円

●13.5mm            40,000円

●15mm             55,000円

(象牙の値段は全て並ランクの材料を表記しています。)

最も丈夫な素材で朱肉なじみが良く美しく捺印できます。1本の牙からとれる部位によってランクがあり、牙の中心に近いほど繊維が詰まり高価です。改刻(彫りかえ)に最も適した素材です。

〔水晶・石〕

 

●20,000円~

様々な色合いがあり見た目は美しいですが、重量があり衝撃などに弱い為注意が必要です。(手彫りでは彫刻できない為完全機械仕上げとなります。)

〔プラスチック〕

 

●5,000円~

様々水晶・石材同様、可愛らしい見た目の素材ですが軽く衝撃には弱い為、実用印には不向きです。

お値段は目安です。用途、材料、書体、文字数に伴い多少変わります。

ケース.jpg

皮革や印傳をあしらったものなどカラフルで様々なデザインのケースもございます。

bottom of page